Rhodes piano Mk7 Maintenance 2023.04.14

ローズピアノ マーク7 修理 2023.04.14

この記事の事についてのお問い合わせは、
℡ 0120-045-845 
または bzq21747@gmail.comにメールで問い合わせてください。
ピアノ職人・VIRA JAPAN 
(有)ラッキーパイン

Rhodes piano Mrk7の修理ご依頼を頂き、2023.04.10に都内までお引き取りに伺いました。

メンテナンス依頼内容は

・中音域の音色のヌケが悪い。こもったような音色がする
・弾いた後の戻りが悪い鍵盤がある(1か所)
・トレモロが効かない
・チューニング

でしたので、先ずは動作確認から開始しました。

本体内部を確認しようと、フタを止めるビスを外そうとしたところ、ビスが有りませんでした。

多分、前に調整の為外した時に締め忘れたのではないかと思います。

こちらのビスはインチサイズの機械ネジなので、入手が困難ですが探してみましょう。

先ずは音色チェックで中音部の音色のヌケが悪いと言う内容を確認しました。

多分、中央部のBとA# で音色が変わる事だと思いますが、ここはハンマーのゴムチップの番手が変わるパートだと思います。

ハンマーを確認したら、やはりこの場所で高音部のゴムチップと低音部のゴムチップが変わる場所でした。いくつかの対応策はありますが、Mrk7の特徴?と言っても良い内容です。費用対効果を考えて、調整作業を検討して頂きます。

次にトレモロが効かないと言う事でしたが、多分トレモロのスイッチを入れてなかったのだと思います。スイッチのON-OFFもちょっと分かりずらいです。

一応トレモロスイッチを入れてみたら、問題無く動作していました。

このほか、調律や鍵盤の戻りが悪い所が有るなどの調整依頼でしたが、動作確認の段階でハープ調整やピックアップ調整等、幾つか調整が必要な内容が有りましたので、概算のお見積りをお出しして、どこまでの作業をされるか検討して頂く事にしました。

2023.04.18お客様からご依頼頂いたオーダーに沿って、メンテナンス作業を開始しました。

最初の作業は戻りの悪い鍵盤が有ると言う事でしたので、場所を確認して動作チェックしてみた所、確かに鍵盤を叩く時の状況に応じて、鍵盤が戻ったり戻らなかったりと言う症状が確認出来ました。

鍵盤の押さえ方で症状が出たり出なかったりしています。

そこで不具合の有る鍵盤の鍵盤調整をしてみました。鍵盤調整で症状が出なければ鍵盤スティックです。

鍵盤がスムーズに動作するようになりました。不具合がこの鍵盤だけならこれで良いですが、今後の事を考えたら鍵盤全体の調整をしておいた方が良いと判断して、全鍵盤の調整を行う事にしました。

全ての鍵盤を外して、棚板に溜まったホコリやゴミを取り除きました。

製造からそんなに時間が経過していない事もあり、フロントピンもバランスピンもそれ程ひどいサビの発生は有りませんでしたが、指でタッチするとやはり少しべたつきが有りましたので、キーピンスムーサーで全てのピンを磨き上げておきます。

バランスピンも同様に磨き上げます。この後、シリコンを塗布して動きを滑らかにします。

KEYはキープライヤーでブッシングの膨らみを潰した後、専用治具でバランスホールの穴コロシも行いました。

鍵盤の裏を除いてみたら、所々黄色いクロス?のようなものが貼ってありました。多分鍵盤あがきの調整をする為の物だと思います。

なんだかんだやっているうちに、ここまでで3日かかりました。これから音色調整、ハープ調整と進めて参ります。

今日は午後もmark7の調整作業を進めました。音色、音量、タッチ共全体的にバランスが崩れていたので、弾きにくかったのではないかと思います。2時間程かけて、ハープ調整、ピックアップ調整、音色調整をやりましたので、かなり弾きやすくなったのではないかと思います。但し、Rhodes pianoはMrk7に限らず、温度変化や環境の変化によってトーンジェネレーターが変化して再調整をしなければならない事がままあります。

また次回調整作業を繰り返して参ります。

2023.04.22今日はハープ調整の続きと調律を行いました。調律はピアノと違って専用の工具を使って行います。当初のピッチがA=441 でしたので全体を441㎐に合わせて行きました。タインスプリングもサビで固着する事も無く、割とスムーズに動きましたので順調に作業を進める事が出来ました。古いモデルになるとスプリングを動かすのに力が入りすぎてタインを折ってしまったり、ダンパーを引っかけて破損してしまう事も有るので、無理な作業は慎まなくてはなりませんが、今回は問題無く作業が出来ました。

暫く時間を置いて再度音色やタッチの微調整を行い、問題の無い事を確認しました。最後にペダルをセットして動作確認。こちらも問題無く動作しています。

最後は、当初欠損していると思っていたカバーを止めるビス2本を止めて無事に作業完了です。おおきなトラブルも無く順調な進捗だったことに感謝します。

2023.04.23 本体を梱包して明日の納品の準備をしました。

2023.04.24 無事にお客様の元へもどりました。お預かりから10日間でのお戻しは当初の予想より大幅に早く出来ました。メンテナンス作業にかかる時間は、お預かりするタイミングと本体の状態、作業の内容、お預かり時の他の作業量によって大きく違って来ます。これまで大変お待たせしてしまう事も有りましたが、これからは速やかに対応出来るように頑張って参りたいと思います。

エレピの部屋はこちら

上部へスクロール