ヤマハ リード オルガン モデル 5 音が出ない修理2025.08.13

都内のお客様からのご依頼で、リードオルガンの修理にお伺いしました。当初の症状は鍵盤2つで、音が出ないと言う事でした。

ストップ毎に音の状況を調べて見ると、音が出ないKEYは5つありました。

先ずは手前側のリードを修理しました。こちらは割とすぐに修理出来ました。

続いて、背面側のリードを抜くのに、Vox Humanaの風車が邪魔になるので、取り外して作業をしました。

これで何とか裏側のリードを取り外す事が出来ます。5つ程リードの調整を終えて、全ての鍵盤から音が出る事を確認しました。

風車を取り付けて、これで完了。と思いきや、この状態で全鍵盤の発音を確認すると、今まで出ていた鍵盤で音が出ない症状が現れました。

ため息をつきながら、再度風車を取り外して同じ作業を繰り返します。結局同じように風車を取り付けては、音出し確認して、またまた違うKEYで音が出ないと言った症状が繰り返し発生してきたので、怪しいと思われるリードは全て調整をしました。
各ストップ毎に音出し確認を行い、全ての鍵盤で問題なく発音していましたので、これでやっと修理完了となります。